白内障手術(水晶体再建術)について
当院では年間700件以上の白内障手術を施行しております。
手術日は火曜、木曜日の午後に行っております。日帰り、入院どちらも可能です。
手術までの流れ
①初診時、白内障の手術が必要であると診断されると術前検査の日と手術日が決められます。
②術前検査の日に、心電図、採血、白内障手術に必要な眼科諸検査を行います。
手術説明の日を決めます。
③手術説明の日に、同じ白内障手術を受けられる数名の患者様と合同で院長が手術の説明を行います。看護師から術前・術後の説明もあります。
術前3日前から行う感染予防の点眼薬、眼軟膏をお渡しします。
手術日
火曜日、木曜日の午後に手術しております。
1日で8人の患者様の手術を行うため、10:30に来院される患者様と12:30に来院される患者様とに分かれます。来院後より術前点眼(散瞳)が始まります。
手術が終了するとしばらく安静にして頂き帰宅します。あるいはそのまま1泊されます。
術後
手術翌日には必ず診察のためご来院下さい。
その後も何回か診察を行いますので必ずご来院下さい。
費用について
K282 水晶体再建術
1 眼内レンズを挿入する場合 ロ その他のもの
12,100点 x 10 = 121,000円
12,100点 x 10 = 121,000円
したがって、1割負担の方 12,100円
2割負担の方 24,200円
3割負担の方 36,300円
これに、術中使用する薬剤費、入院費等が加算されます。
3割負担の方では、5万円程度となります。