- 目の病気と治療・手術案内
- 抗VEGF薬による治療
- 加齢黄斑変性
はじめに
人の体には年とともにいろいろな障害が起こってきますが、加齢黄斑変性とは加齢により黄斑という網膜の中心の組織に障害が生じ、見ようとするところが見えにくくなり、物が歪んで見えたり、欠けて見えたりする病気です。
加齢黄斑変性とは
網膜はカメラのフィルムに相当し、物を見る網膜の中心が黄斑部と呼ばれ、網膜の中で最も視力が良い部分です。網膜の下には網膜色素上皮という一層の細胞があり、その下に脈絡膜という血管に富んだ組織があります。網膜が正常に働くためにはこれら網膜色素上皮やその下にある脈絡膜が正しく働く必要があります。年齢とともに網膜色素上皮の下に老廃物が溜まり、それが黄斑部を障害する病気が加齢黄斑変性です。
加齢黄斑変性の分類
加齢黄斑変性には大きく分けると萎縮型と滲出型の2つの種類があります。
滲出型は異常な血管(脈絡膜新生血管)が脈絡膜から網膜色素上皮の下あるいは色素上皮を破り網膜と色素上皮の間に侵入して、網膜浮腫(むくみ)、網膜の下に液体がたまる、出血などをきたし、網膜が障害され視力が低下します。萎縮型は網膜色素上皮が徐々に萎縮していき、網膜が障害され視力が徐々に低下していく病気で、現在のところ有効な治療法はありません。
加齢黄斑変性の症状
(1)変視症
上記の病変は網膜を歪めます。歪んだ網膜では物が歪んで見えます。
(2)視力低下、中心暗点
黄斑部の網膜が障害されると、視野の中心が見えなくなり(中心暗点)、視力が低下します。
加齢黄斑変性の検査
視力検査、アムスラー検査(歪みの検査)、眼底検査、造影検査(特殊な薬を血管内へ投与して眼底写真を撮ります)などがありますが、光干渉断層計が最も重要な検査です。これは網膜の断面を調べる検査で、網膜下液、網膜浮腫、新生血管などが観察できます。薬剤を使用しないので体への負担がなく、繰り返し検査できます。加齢黄斑変性をはじめとする黄斑部の病気では重要な検査です。
加齢黄斑変性の治療
(1)萎縮型の加齢黄斑変性
残念ながら萎縮型の加齢黄斑変性には現在のところ治療方法はありません。
(2)滲出型の加齢黄斑変性
1)VEGF阻害薬
脈絡膜新生血管の発生には血管内皮増殖因子(VEGF)が関係していると考えられており、VEGFの働きを阻害することにより脈絡膜新生血管を退縮させる治療法です。ルセンティス、アイリーアなどの薬があります。
2)光線力学的療法(photodynamic therapy:PDT)
ビスダイン®という光感受性物質を腕の静脈から注射し、続いて専用のレーザーを病変に照射して、新生血管を閉塞する治療方法です。
3)レーザー凝固
レーザー光線を新生血管のあるところに直接照射し新生血管を閉塞します。
加齢黄斑変性の予防
(1)禁煙、太陽光
加齢黄斑変性の発症リスケを高めるのは、加齢以外に喫煙や太陽光なども関係しています。禁煙が重要です。
(2)サプリメント
ビタミンC、E、βカロチン、亜鉛などを含んだサプリメントを飲むと加齢黄斑変性の発症が少なくなることが分かっています。
(3)食事
緑黄色野菜は加齢黄斑変性の発症を抑えると考えられています。